Part1、女性のからだと生理

基礎体温のはかりかた

基礎体温はわずかな体温の差を調べるのですから、一般の体温計でははがれません。 薬局で必ず婦人体温計と指示して買いましょう。 この体温計は26度から37度の間を0.55度ずつの目盛りに分割し、わずかな体温の変化を読みとるよ […]


基礎体温は黄体ホルモンで上昇する

 排卵期に向かって、卵巣内の卵子は順次成長します。 未熟な原始卵胞(げんしらんぽう)が下垂体前葉(かすいたいぜんよう)からの卵胞刺激ホルモンの働きを受けて、 成熟卵胞へと発育するとき、その卵胞から卵胞ホルモンが出されます […]


基礎体温の意味

 人間が(女だけでなく男も)、一定時間安静を保ったあとに、安静の状態ではかった体温を基礎体温といいます。  人間が何もしないで息をし、一定の体温を保ち、皮膚呼吸をし、全身に血液を循環させるだけのために使われる エネルギー […]


女性と基礎体温

14歳ぐらいになったら、女性は自分自身のからだを科学的に知る意味で体温をはかってみましょう。 もしあなたが初潮を迎えていなければ、ある日突然くるといわれる初潮が、この体温表で予測できるかもしれません。  もともと基礎体温 […]


生理日をずらしたいとき

生理用品が便利になったからといっても、結婚式や旅行など、どうしても月経が重なっては困る場合だってあると思います。  月経がホルモンの作用で起こるものであるならば、ホルモンの薬や注射で月経予定日を変えることが可能です。 ふ […]


月経のケアのしかた

初めての月経を迎え、またの間にナプキンなんかあててうまく歩けるのかしら、 どこかへ落としたら困るなんて心配しないでだいじ ょうぶです。  生理現象である月経中を快適に過ごすために、生理用品を中心にわれわれの先輩の女性たち […]


日数、量、性状、周期はひとによってちがう

●月経の日数は短い人で3日、長い人で1週間  月経は短い人で3日ぐらい、長い人でも7日以内には出血が止まるのがふつうです。 8日以上続いたり2日で終わる場合は、何か異常がある場合があります。 ●月経血量は始めの2日間くら […]


初潮発来には体脂肪が重要

初潮の発来や月経周期の確立には、体脂肪が重要です。発来には17%以上、 正常な排卵性月経周期には22%以上の体脂肪率が必要とされています。  脂肪は女性らしい丸みをおびた体型をつくり出すだけでなく、正常な性機能の発現維持 […]


月経の起こるしくみ

こちら(15卵巣)でも述べましたが、女性は胎児のころから左右の卵巣にそれぞれ数百万個の原始卵胞を保有しています。 この原始卵胞は母体内にいる間は、母体の胎盤(たいばん)や下垂体(かすいたい)の分泌(ぶんぴつ)する 卵胞刺 […]


月経の仕組みとケア

生まれて初めて月経を迎えたとき、あなたはどんな気持ちだったでしょうか。 自分のからだを何か異様に感じたり、このままいつまでも出血が止まらなかったらどうしよう、 などとユーウツになったりしませんでしたか。 毎月こんな日がく […]